西春 さん 2002年 04月 05日 20時 41分 10秒
故西春店の近くに住む人さん 走りにいけるように努力します。連絡してください。
フルーティーはS田君に負けたら坊主になると宣言したが、昨年フルエントリーしたケンゾーとヤーノは、
どーするんでしょう?こっちも楽しみだな。

隠れ阪神ファン さん 2002年 04月 05日 13時 39分 04秒
ゆうひこさん
 名古屋の方に 球場があったよね・・・ 屋根付の・・・
そこでやる試合だったら、一緒に行けるかもね!

 

ゆうひこ さん 2002年 04月 04日 23時 06分 22秒
 栗原くん 見送りに行ったのですが、少し遅かったみたい 御免なさい
地元の暮らしは、岐阜とどちらが快適ですか。

栗原くんに お願いが、あります。
グリーンで頑張って 行こうと思いますので
エンジンマウント貸し手ください。

祝 阪神開幕5連勝

さすがと言うか、凄いですね 星野さん。
長年タイガースファンの 私としては、強すぎる阪神は 阪神では無いような気がします。
負けても負けても、応援しずけて着たのに、勝ってる阪神を見るのは 
非常に辛い でも一度負けるとにぞと 立ち上がれないかも。

隠れ阪神ファンさん
誰ですか 今度一度 野球場まで応援に行きましょう。

もう一つ
何年かぶりに 日曜日のレース エントリーしました。

僕は20だからもっと若い?奴 さん 2002年 04月 04日 20時 28分 07秒
僕も25だからまだ若い奴さん次回はいつ、何処っすか?

僕も25だからまだ若い奴 さん 2002年 04月 04日 19時 42分 21秒
スリックカートですか、久しぶりですねぇ。
やりに行ったら以外と久実ちゃんウマくって勝てないかもよー。 でも僕はそれでカイトさんに負けるとヒジョーに悔しいので遠く彼方で良かったっす。

それにしてもカイトさん、問題の出し方が思わせぶりすぎ!多くの人の頭の中がピンクになった事でしょう。なぁ若い奴!


カイト さん 2002年 04月 04日 17時 27分 51秒
 実は、家の2階からスリックカート場が見えます。早くやりに行きたいけど、久実に勝っても嬉しくないし、やはりライバルがいないと、カイトと争うには、まだ早いし。ここならケンゾーに勝てそうだけど、ケンゾーは、遠いいカナタだし。見たときは、嬉しかったけど競争する人間がいないと、虚しいです。早くライバル見つけよーと。

故西春店の近くに住む人 さん 2002年 04月 04日 10時 23分 30秒
西春店さんへ
オフィシャル毎回ごくろうさまです。
でもたまには走りませんか?
NEWフレームがもう少しで来るのでシェイクダウンのときいっしょに走りに行きましょう!!
ところで坊主になるのはフルティーだけなの?

西春店 さん (inoue.happiness@nifty.com) 2002年 04月 04日 00時 23分 19秒
初めましてよろしく。やっとパソコンを買いました。
とうとう決戦のときがやってきましたね。フルーティーは本当に負けたら坊主になってしまうのだろうか?
とにかく楽しそうなレースになりそうだ。
当日はオフィシャルなのでしっかりレースがみれないけれど、坊主めざして、みんなケガのないように楽しみながらガンバってください。

やん さん 2002年 04月 03日 20時 19分 26秒
ろんさん それは、木曽川・・・?

ろん さん 2002年 04月 03日 18時 52分 24秒
なるほど・・・雨の日も空気圧は大きな要因なんですね。「たけたろうの楽しいジナレーシング 157」も勉強になったッス!
ということで、最近暑いですねぇ、高山でも昼間は上着を脱いでしまう勢いです。この前、嫁さんと一緒に娘をベビーカーに乗せ
て近所の畦でフキノトウを取りました。ミソ和えと天ぷらにしたんですけどなかなかいけましたよ・・・。って、最近ホンワカし
ちゃってるなぁ、あーいかん!家族サービスも良いけど、もっと自分にサービスしなければ!!早くカート乗りたいよお!!!
ところで、カイトさんはスゲー良いものを発見したらしいですね、何かムチャムチャ嬉しそう・・・。それって言うのは家から何
メートルくらい離れているんでしょうか?また、それはジャンケンが強いと、とっても嬉しくなってしまうものなんでしょうか?
僕の家のまわりには、タンポポとかフキノトウしか見えないので、なんだかとっても羨ましいなぁ!それではまた。

アンドー1 さん 2002年 04月 02日 17時 04分 52秒
カイトさんへ

関東の空気はどう?
写真できたので送るよー。

最後の楽しい!? kumiちゃんの写真は画像掲示板にUP予定っす。


たけたろう さん 2002年 04月 02日 15時 29分 43秒
 「たけたろうの楽しいジナレーシング 157」

 全国制覇 其の17

 いよいよ決勝ヒートのローリングが始まるのである。ワシはいつものように、超スローペースのいわゆる『みなさんのタイヤを暖まらせない作戦(だったかどうか忘れた)』を慣行するのだった。裏スロレートでは、いつものようにペースを上げろとの指示。ワシはそんなことは一切無視し、あくまでも自分のペースを守るのである。
 最終コーナーで、チラッと振り向けば、既に後続の33台のマシーンの隊列が整っているのだった。
 「よ〜〜〜〜しっ!!いくぞっ!!」ワシは気合をいれ、そして集中するのだった。ほどなくして、日章旗が大きく振られ。スタートするのである。
 「むむむっ!!我ながらいいスタートだがやっ!!」と自分でもホレボレするようなスタートを切るのである。ところが1コーナーを全開で抜け、2コーナーの立ちあがりで、ワシはあることに気づくのである。
 「タイヤが暖ったまっとらんがや〜〜〜っ!!」なんと、あろうことか『みなさんのタイヤ暖まらせない作戦』は『自分のタイヤも暖まらなかった作戦』になってしまっていたのであった。
 もう時効なので本当のことを書こう。その日、ワシは新車のレインタイヤをおろしたのである。12月だというのに、公式練習では、空気圧を1.0で走ったら良かったのである。予選1回目はコンマ95で走りました。これも良かったのである。それじゃあ予選2回目はコンマ9で行きました。これもまだ全然行けたのである。
 決勝は、予選よりも8周も多い18周もあるのである。おまけに、雨はやみ路面はウエットなのだが、やはり終盤にタイヤがタレルのが心配だったのである。そして、決勝の空気圧はコンマ85でスタートしたのだった。
 これが、裏目となったのである。予選までのフィーリングとはまったくと言っていいほど、違うのである。とにかく、曲がらない、止まらない、踏んでいけないのだった。特にブレーキングでは、すぐにリアタイヤごロックしてしまうのだった。
 なんとか、トップをキープするものの、予選ではあっという間に引き離した後続マシーンが、なかなか離れないのである。
 「はよタイヤ暖まってくれよ〜〜〜っ!!」ワシは心の中でそう祈り続けるのだった。
 其の18に続く。ではまた。

隠れ阪神ファン さん 2002年 04月 02日 14時 26分 30秒
隠れ阪神ファン暦 四日になりました。
 今年の阪神は、楽しみ!!!
 萩平さんも、ウキウキなのでしょうね。

昨日29歳になっちゃたけど25歳には負けてられん! さん 2002年 04月 02日 00時 00分 43秒
RSOさんジャパンカートに載ってましたね!カッコイ〜じゃないですか!!僕もあんなふうになりたいよお!
それにしても、例の"奴"は燃えてますねぇ・・・。しか〜し、日曜日は雨かもしれません・・・と、たけぽっぽさんも
言って見えました。たぶん奴は雨が苦手なので、かなり頑張りましょう・・・という私も雨は苦手というか、ほとんど
走ったことありません、だれか雨の日のジョーズな走りかたを教えて下さ〜い。それでは!

カイト  さん 2002年 04月 01日 23時 36分 58秒
 引越し疲れた、後数日かかりそう。そう言えば、昨日が始めての夜、2階から外を眺めると近くにピンク色のネオン街、こ、これは、私は、凄い物を発見、何てラッキー。この凄い店、解かった人は、掲示板で。当たった人は、一番初めに解かった人へ私の高級古着プレセント。第一ヒント、結構みんな好きです。
PS、若い奴さん、この前聞いた目標期待してるよ。

25だけど若い奴 さん 2002年 04月 01日 22時 32分 45秒
なんか、いろんなところからいい意味でのプレッシャーが・・・。

1週間前から、気持ちが沸いてきます。
RSOさん、メカお願いしますよ。


で、この前の練習では、タイム的には、前回よりコンマ1秒あがって
48秒51でした。
ITOさんが乗って、48秒2だったので、セットは出ていると思うので
(今あるだけのパーツで)あとは、自分次第でまだまだいけると思っています。

だんだんタイムも安定してきたし、あとは1、2周目にもっと速く走るのが
課題だと思います。他者との接近戦ももちろん課題ですが。

と言うわけで、レース頑張ります!!



たけぽっぽ さん 2002年 04月 01日 20時 01分 43秒
 ほほ〜〜〜〜〜〜う!!
 昨日の瑞浪は、46秒台が連発ですか。
 ワシ7日のレース出るのやめようか知らん??
 なんと言っても、今や少数派となった86タイヤ使うけん(おまえだけやっ!!)。
 とてもとても46秒台はおろか、47秒台も出せましぇ〜〜〜〜〜ん(48秒台も出んかったりして)!!
 おまけに、現在の体重約75キログラムとあっては、コーナーでフレームがよじれま〜〜〜〜〜すっ(ちなみにマイマシーンは98年型ヤマハポロンコスペシャルである)!!
 なになに??日曜日雨降りそうだって??
 ワシの94タイヤ4年落ちだよ〜〜〜〜〜ん!!
 もひとつおまけに、パチンコやりすぎてエントリーフィーもないよ〜〜〜〜〜っ!!
 とほほ・・・・・・・。

 PS:30日栗原君のお見送りは(まあ栗原君はどうでもよかったんやが久実夫人とカイトにお別れ言いたかったなあも〜〜)、仕事のため行けませんでした。しかしながら、他のみなさんのあたたかいお見送りがあったみたいなので、よかったよかった。巨人連敗よかったよかった。中日連敗よかったことないけどある程度予測できた。あ〜〜あ・・・。明日からの中日VS巨人戦はどちらかが3連敗するんやろ〜な〜(当たり前だが)。今現在日本で一番幸せな人は萩平君かなぁ??ではまた。

RSO さん 2002年 03月 31日 23時 50分 36秒
今日僕も練習に行ってきました。僕の今日の目標は46秒でした。
午前中は、あまりいい感じでなくタイムが出ていませんでした。なので昼から少しセットを
変えてみました。すると全然マシンの動きが違ってすごく走りやすかったので2回目のクラ
ス分けの時は、そのまんまいったら全てのところで違いすごく乗りやすくてタイムも少しず
つあがってきて46秒に入りました。なのでこの感じを崩さずにいきたいです。

それとですね、今日走っているとき前方にPRDをつんだEUROのマシンが見えてきました。よく
見るとそのマシンに乗っていた人は★若い奴?★さんでした。その時に(ついていってみよう)
と思いました。そして真後ろに来たときに走り方とかも結構走りやすそうな感じでした。
そんで、来週はメカをやりいい結果を残してあげたいのでがんばります。ドライバーもがんばって
くださいよー!!

若い奴? さん 2002年 03月 31日 22時 59分 45秒
今日は初心者の方がいた中、ITOさんには付っきりでサポートしていただきありがとうございました。
それだけに結構なプレッシャーのなかでの練習でした。

まずは前回のセットでいき、ITOさんの指示でどんどん変えていきました
フィーリングの違いは感じていましたがそれをうまく伝えられずすいませんでした。

今PCの調子が悪く、携帯で書いていますので続きはまた書きます。

J_ITO さん 2002年 03月 31日 19時 50分 23秒
カイトさん、無事に到着しましたね。
 今日は、瑞浪へ 若い奴?の目標達成のお手伝いをしに行ってきたっす。
 報告は、まー本人より、(熱い)書き込みを!!!

まあしい さん (mercy@jina.co.jp) 2002年 03月 31日 15時 25分 24秒
URL:http://www.jina.co.jp/i-mode/i-top.html
最近I-Modeのホームページのほうが地味にアクセス増えてきましたので、
i-modeにも掲示板を作ってみました。
しかし、非常に使いにくいです・・・。
パソコン用の掲示板になれている人は多分いらいらするでしょう。
みなさん一度見てみてください。
ちなみにパソコンからでも見れるようになっております。

携帯からのアクセス方法は携帯から
http://www.jina.co.jp/
と打って頂けばメニュー自動でi-modeのホームページに行けます。
そこのどっかに携帯用掲示板がありますので見に行ったら何か感想等書いておいてください。

パソコンからのアクセス方法はジナのホームページの
トップページ上にあるi-modeのマークをクリックしてください。

それではみなさんからのご感想お待ちしております。

。。(><)。。 さん 2002年 03月 31日 04時 32分 55秒
   栗原さん、久美ちゃん、カイトくん、長い道のりお疲れさまでした。                                                            

長いようで短い間でしたが、楽しかったです。ジナのみんなと毎日会ってるわけじゃないけど、何かあると、みんな集まってワイワイしてたのに・・・やっぱり寂しいです。(栗原さんの走りも見れないんですね、)

何かあったら帰ってきてね、何もなくても帰ってきてね!!

“ジナのみんなが待ってます!”

栗原さんのように強く(気持ちの面でも)、自分をもてたらといつも思ってます。が、なかなか・・・

昨年、がんばるぞ!って思って走ってるんですが、また、また・・・ってレースがほとんどでした。
今年も切り替えれてません。でも、次のレースまでには気持ちを入れかえてがんばります。

  若い奴・男なんかに、負けないよう走るぞー!!


というわけで、栗原さん、久美ちゃん新しい土地で頑張って下さ〜い。




   

指令伝達人 さん 2002年 03月 31日 00時 24分 38秒
栗原さん、無事に帰り着きましたでしょうか?

僕のカート歴と同じだけの付き合いをさせてもらい、大変お世話になりましたが「若い奴?さん」と同じ様に、「応える事ができたかな?」という思いがあります。・・・カートに関してはちょっとはOKかなぁ?でもアッチ関係は・・・さっぱりですからねぇ。 頑張っていい報告ができるようにしたいです。

そして、栗原さんからみんなに一つ指令を受けております。 「さすがにレースは見に行けないけど、HPはチェックするから詳しいレースレポートを書いてくれ!」と。
瑞浪、鈴鹿、芦原など。それぞれのクラスに参加するみなさん!いっちょ頑張って書いてみましょう。 きっとフリーボードの盛り上がりにも繋がる事でしょう。

ってな感じで埼玉でも頑張っちゃって下さい。 クミちゃんの「おしゃべり(イイ意味です・・)」ぶりも健在でね!

・・・ヤガナさんの間の悪さには笑わせてもらいました・・・

ケンジ さん 2002年 03月 31日 00時 16分 31秒
 栗原君 埼玉に飛ばされても元気で頑張ってください。(ズラサじゃないっちゅーねん)まぁ、どこぞのサーキットで会えるでしょう。
 以前のコメントが謙虚なのは、この前のレースが フレームのシェイクダウン 初走り カート積み込み人任せ の三択揃い踏み状態だったからです。4/27のレースには結果を残して、たけろうさんなみの書き込みを致す所存にございます。
  

カイト さん 2002年 03月 30日 23時 05分 08秒
 今埼玉の方に到着しました。今日見送って下さった方々ありがとうございました。そして長屋さん一足お先にすいませんでした。ジナを出発した後いろいろな人の顔が浮かんできました。初めてジナに行った日のこと、初めてカートに乗った日のこと、この7年間いつでも横に伊藤さんがいた気がします。伊藤さんに出会ってなかったら、私は、カートをこんなに長くやっていなかったと思うし、色々な人に巡りあえなかったと思います。伊藤さんからは、カートの事だけでなく、勉強で落ち込んでいるときや、仕事で落ち込んでいるとき、嫁さんと喧嘩したとき、よく相談相手になってもらいました。いつから、私の中で伊藤さんがジナの店長という立場から親友に代わっていったかわかりませんが。これからも、また良き相談相手として良き親友として、電話やメールジャンジャンします。だから伊藤さんもジャンジャン連絡下さい。
PS  これから数日は、暇なので私と出会った人の思い出を語らせてちょ。

若い奴? さん (BZT10007@nifty.ne.jp) 2002年 03月 30日 22時 55分 28秒
 栗原さんとは、短い間でしたがここ半年くらいは非常にお世話になりました。
僕のレースもしっかりと見ていてくれたり、アドバイスをくれたり、うれしかったです。

栗原さんが僕に伝えたかったこと、自分ではしっかりと分かっています。
でも、それがなかなか出せないと言うかできないと言うか、
そういうレースを見せる前に埼玉に帰られることになってしまい残念であり、寂しく思います。

次のレースは、PRDでの初レースです。
いい報告を、期待していてください。

がんばります。


ヤガナ さん 2002年 03月 30日 21時 25分 50秒
同じく残念〜!栗原さん達がジナを出発したすぐ後に到着してしまいましたぁ〜・・・。(10分後くらい)
なんかまだ外に人が沢山いたので、これからお見送りかなぁ?と思ったんですけど、みんなが残念そうと言うか
あれ?みたいな顔してこっちを見てたので遅かったことに気づいてしまいました・・・。
ということで、埼玉でもガンバってね!
ところで私事ですが、今度からPRDに乗ることにしたので、若い奴らには負けていられません!心・技・体ともに高めつつ
常に精進していこうと思います。それでは、また!

RSO さん 2002年 03月 30日 21時 14分 19秒
今日、栗原さんと最後のお別れがあり寂しかったけど
埼玉でも体に気をつけて元気に過ごしてください。

それと、いつでもいいんで、またカイトと遊びに来てください。
姉ちゃんも、「また来てほしい」って言っていました。
とおぶん会えないと思いますが・・・
お元気でそれではおやすみなさい!!

とうま さん 2002年 03月 30日 14時 40分 39秒
栗原君お会いできなくて残念でした。
埼玉でのご活躍お祈りしています。
またお金もちになったら、お金かしてね。

おしゃべりくみどの。
元気で子育てがんばってください。
今度は女の子を生んでください

またいつかどこかで会えることを楽しみに
しています。体にきをつけてじゃまた。

とうま さん 2002年 03月 30日 14時 40分 32秒
栗原君お会いできなくて残念でした。
埼玉でのご活躍お祈りしています。
またお金もちになったら、お金かしてね。

おしゃべりくみどの。
元気で子育てがんばってください。
今度は女の子を生んでください

またいつかどこかで会えることを楽しみに
しています。体にきをつけてじゃまた。

栗原 さん 2002年 03月 30日 00時 33分 07秒
 明日、AM10:30頃から11:30頃までジナに最後の挨拶に行きます。少しでも多くの人とお別れの挨拶をできれば、うれしいです。

ぴょんこ さん 2002年 03月 29日 23時 00分 00秒
多忙のため体調絶不調でしたが、リゲインと風邪薬とリポビタンDと気合でなんとか立ち直りました。
明日は栗原邸のお引越しにおじゃまいたします。

ところで「ケンジさん」ってあの賢治さん?
なーんか謙虚なコメントでびっくりしました。
おもわずレースリザルトで確認してしまいました。
残りの5戦(?)も楽しんでくださいませ!

で、今度のSLのPSクラスはまたまた楽しくなりそうですね!
身内のみにくい争いだけはやめてよね!
って、いちばんクリーンなレースをしてるのがジナRだったっけ?
ただ大量エントリーのわりには、いつも上位入賞が少ないんだよねー!!
「お立ち台独占」(日曜日のレースでね!)が長年の私の思いなんだけどなぁ・・。

J_ITO さん 2002年 03月 29日 11時 10分 36秒

ケンジさん
  チャレンジカップ お疲れ様でした!!!

久しぶりのレース楽しかったでしょ。
予選までは、ドタバタしてしまいましたが決勝ヒートの時の走りは、すごかった!
 タイムも48秒135・全体の3番手タイム(+0.01秒)出てましたからね!(単独走行でトップタイム)
 次回も楽しみ!!

ケンジ さん 2002年 03月 28日 23時 24分 25秒
 初めてかきこみします。よろしく。 先日のチャレンジカップでは、あんな なめた体制での参戦にもかかわらず、おおくの方々にお世話になりまして有難うございました。次戦では(今年はあと5回ぐらい)もっと真面目にレースに取り組みますので、よろしくお願いします。

たけたろう さん 2002年 03月 25日 15時 50分 14秒
 「たけたろうの楽しいジナレーシング 156」
 
 全国制覇 其の16

 (大変久し振りの書きこみなので、前回までのあらすじを説明しよう。時は1997年の12月のことである。その日は『第6回PSーPCR全国チャンピオン大会』でワシがポールポジションを獲得し、いよいよ決勝ヒートのグリッドに並ぶところであった。)
 雨はあがったのだが、路面はまだウエットである。まず間違いなくこのままのコンディションで行くだろう。ワシは予選C組ではダントツの速さだったが、他のA、B組のタイムを見てもワシよりも速いドライバーがいなかったので、いくぶん気分は楽であった。唯一の心配は、やはりスタート直後に追突されたりしたらいややな〜ということぐらいだった。
 いざ、栄光のポールポジションのグリッドに付くと、なんとワシの直後の3番手には、パピーこと後藤さんが、そしてその隣の4番手には西浦さんがいるのである。これは、ワシにとってはなんとも心強いのである。まさか、同じチームの人がいきなり突っ込んではこないだろう。一周目さえ無事に走り終われば、ワシは逃げ切れる自信があったのでなおさらである。
 「パピー。スタートは慎重に行こうね」「おとっさん(西浦さん)たのむよ」ワシは二人に何度も言い聞かせるのだった。
 選手紹介の間中、ワシは緊張を必死で押さえるため、すぐ脇に立っているレースクイーンのおねーさんのおみ足をずーっとながめるのだった。そしてこんなことをいつも思うのである。
 「あ〜あ・・・。せっかくのポールなのに、何でハイレグじゃないんや〜っ!!」とか「やっぱ、ストッキングはテカテカのがいいっ!!」などなど。やっぱりまったく緊張感のないワシであった。
 其の17に続く。

 PS:先日の栗原君の送別会は、みなさん大変ご苦労様でありました。これから何年か先、また栗原君に会うときにみなさんがよりいっそう成長した姿を見せられるようがんばりましょう。ではまた。

カイト さん 2002年 03月 24日 13時 37分 12秒
 昨日は、私達の送別会を盛大にしてもらいありがとうございました。3月30日の昼に出発します、最後にジナによってから埼玉に帰ります。正確な時間は、また連絡します。もし暇があればジナで待っててください。

ろん さん 2002年 03月 21日 23時 41分 38秒
おっ!2秒早かったよ〜ん!!

EURER さん 2002年 03月 21日 23時 39分 24秒
もうすぐチャレンジカップですね。
出る人たちは、頑張ってください。

僕は、ある人のメカをやります。
去年はクラッシュが多かったですが、今年はどうでしょうか?
なんか今は、調子が悪いと言うかなんというか・・・。


さて、ユーロですが、乗りやすいと思います。
タイムは、必死で出したタイムなので、上がっていくかどうか。

自分自身乗れてきたかなと思っていたとき、戻ってくるなり
イトウさんに、「なにタラタラブレーキしとるんや!!」
     とか「もっと気合入れて走って来いよ!!」

って言われて出したタイムです。

次は24日に走りに行きます。
いろいろテストさせてもらえるので、楽しみです。

と言うわけで、23日は、早めに帰らさせてもらおうかなぁ・・・。

ろん さん 2002年 03月 21日 23時 39分 22秒
こんばんわ〜、なになにユーロ&PRDで47秒中盤ですか!それは非常に興味深いッス。
ユーロ気になる人さんと同じく、すごーく気になるッス。もちろん参戦記とかのカキコはムッチャ期待してます!!
それにしても春になると引越とか、移動とか、なんだかんだでバタバタしてていけません。
ここ3ヶ月ほどカートに乗ってないし、なんかだんだん肥えてきたような気もする・・・。う〜ん、もーそろそろ
復活したいなぁ、非常に復活したい!も〜早く復活したいよ〜〜!!と思っている今日この頃です。
とりあえず、あともうちょっとなので頑張ります。変なことばっかり書いてすいません・・・。
それでは、次のチャレンジカップに出場される方々、気合い入れてガンバって下さい!

jina racing さん 2002年 03月 21日 18時 39分 08秒
お知らせです。

3月23日の送別会ですが

十八屋(焼肉屋)でPM8時からの

スタートになりましたので、宜しくお願いしま〜す。

PS当日は瑞浪でレースがありますので、急ぎで

SHOPに戻ってきます。

遅咲きのギャル さん 2002年 03月 21日 13時 21分 03秒
初めて、書きこします。
四月から一人暮らしをいたす所存でござりまする者です。
寂しがり屋サンなので、皆様遊びにきていらして( ^‐^)_且~~粗茶ですが、
おだしいたしますわ!

ヾ(^-^)ゞヾ(._.)〃ヾ(^o^)ゞヾ(._.)〃ダンスダンス♪♪
それでは、バイバイキ――*――ん\(^o^)/

J-ITOU さん 2002年 03月 21日 12時 50分 51秒
ユーロ気になる人 さん  ユーロ、シェイクダウンした人 さん

 瑞浪 シェイクダウンとしては、
なかなか良いタイムが出たと感じています。
 フレームセットは、事前に施し、
エンジンに関しても、よくまわってました。

 少々強気な発言ですが・・・
  1・2ヶ月中には、47秒中盤に入るシュミレーションが
 出来上がりました。

ユーロ気になる人 さん 2002年 03月 20日 23時 40分 53秒
ユーロ、シェイクダウンした人 さん、シェイクダウンおめでとうございます。
48.62は楽に出たタイムなのでしょうか?
瑞浪のリザルト見てると、トップタイムは48.2位ですので、セットアップと走り込みで
十分トップ争いできそうですね。
ユーロの戦闘力気になっていましたので、参考にさせて頂きます。
で、宜しければインプレッションや参戦記などもカキコお待ちしております。
では、レース頑張って下さいね。

キャットフード さん 2002年 03月 19日 11時 03分 15秒
先日生まれて初めて「キャットフード」と言うものを食しました・・・。
あれは間違いなく、キャットが食べるフードです。
カリカリ感はまぁ良かったのですが、後味がなんとも言えなかったです。

持参したのは自分なのですが、多めに持って行ったため
実はうちの愛猫「チャコ」の食すものがなくなってしまいました・・・。
只今うちの愛猫は食すものを探して目が血走っています。
誰か家の恵まれない愛猫に愛の手を・・・。

ユーロ、シェイクダウンした人 さん 2002年 03月 18日 22時 44分 19秒
こんばんは

昨日ユーロ(PRD)をシェイクダウンしました。
エンジンが焼けないかとか、いろんな不安や心配がありましたが、
無事、順調に終えました。

ただ、めっちゃえらかったです。
今までより、パワーもあって、グリップもするから・・・。
ナガヤさん、お待ちしています。

タイムは48.62でした。
えらかったけど、楽しかったです。

4月のレース、出ます。
がんばりますので、よろしくお願いします!!

ナガヤ さん 2002年 03月 17日 22時 30分 09秒
こんばんわ、荘川村特産、「山家のケイちゃん辛口」は如何でしたでしょうか?ホントは参加したかったんですけど、家庭の事情でいけませんでした。しかし、わさび入りの泡盛というのはすごくキョーレツそうですね、いつもそういうので盛り上がっているのでしょうか・・・(みなさんご苦労様でした)。ところで、やっと私も4月頃、岐阜に帰れる(多分・・・)事になって喜んでいたのに、カイトさんが故郷に帰ってしまうのは、非常に寂しいです。とりあえず、今度の23日送別会は参加する予定なのでよろしくお願いします。それではまた。
追伸:今日慣らしとか、色々してた人達はどーでしたか?非常に興味があるので教えて下さい。


カイト さん 2002年 03月 17日 22時 01分 13秒
昨日は、大変お疲れ様でした。参加して後悔している人達もたくさんいると思います。私も最後に飲んだ泡盛+ワサビは、ききました。準備してもらった、しのさん、ゆみちゃんありがとうございます。差し入れをいただいたナガヤさんありがとうございました。そう言えば、キャットフードを食べていた人大丈夫かな?

Jina Racinng さん 2002年 03月 17日 00時 18分 58秒
「WORM_JAPANIZE.A」(WORM_FBOUND.B)が3月14日午後より発見され、急速に
被害が拡大しています。

「WORM_JAPANIZE.A」は、「WORM_FBOUND.B」の亜種です。
発見されたばかりのため、アンチウィルスソフトの定義ファイルが対応して
いない可能性がありますのでご注意ください。

アンチウィルスサービスをご利用のお客様も感染する危険性がありますので、
patch.exe が添付されたメールがあった場合は、早急に削除して頂くよう
お願い致します。

ウィルスに感染しますと
 Outlook等のアドレス帳に載っているメールアドレスにウィルス付き
のメールを多数送信致します。

下記お客様用ホームページに詳細及び対策を掲載しておりますので、
ご参照の上 至急対策をうたれますようお勧め致します。
http://www.actmail.net/news.html をご覧下さい。


jina racing さん 2002年 03月 16日 13時 39分 40秒
 
   送別会!!!

3月23日(土)夜  栗原さんの送別会をしま〜す。
皆さん 来てくださいねぇー!!!
 
 (時間・場所等は未定ですが、ジナレーシングの方までご連絡ください。) 
  
 
 

RSO さん 2002年 03月 14日 23時 42分 02秒
どーもっす、FREE BOARD書くの久しぶりです。この前3月10日に(このメールの名前)のデビューレースがありました。そのレースでは、今までとはまたちがうすごいレースをしていました。この時は敗者復活戦もありすご雰囲気でした。そして、僕は敗者復活戦まで行ってしまいましたけど、自分の気合とメカニックがとても頑張ってくれたことでギリギリ決勝へ、進むことが出来ました。(前のマシンがリタイアしたのもあったんですけど)とにかく完走しいろいろ勉強をしてくる目標でしたけど2周目の1コーナーで入った瞬間にぶつかってしまい、リタイアという結果に終わりました。でも、PVのころとちがうものを得ることが出来ました。また次回のために反省するところもあったのでもっといい結果を残します。」

Return