ぴょんこ さん 2004年 04月 24日 00時 47分 56秒
ジナのみなさんの高年齢化にむけて文字が大きくなったのね♪

たけたろ さん 2004年 04月 22日 17時 36分 02秒
 ん〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ!!

 久々やけんっ!!
 昨日、だだだ大ちゃんに誘われて、ナゴヤドームの阪神戦を見にいったのだが、やっぱりというか、またかというか、あの阪神ファンというのは、いったい何なんだろう・・・・???
 ドームに着きしばらくして、阪神の応援団らしき関西なまりのチンピラ野郎2人が、ワシらが楽しく野球観戦しとるところを邪魔しに来るのである。我がドラゴンズのユニフォームを着ている人にちょっかいを出し、通路に立っているので、試合が見えないとヤジが飛ぶと「誰に向かってしゃべっとるんじゃいっコラーッ!!」と向かっていくありさまである。
 おまけに、だだだ大ちゃんも、ほかっとけばいいものを、そのアホバカチンピラ野郎に話しかけたりするもんだから「誰にむかってしゃべっとるんじゃい!!」って言われてた。
 ワシは思った。『しゃべりかけられたくなかったら、わざわざこっちに来なけりゃあいいものを。それにテメーが誰だか誰も知らねーよアホタレ!!』
 ちなみに、その間、近くにいた普通の阪神ファンのみなさんは、非常に恥ずかしそうにうつむいているのだった(だってこいつらのおかげで「だから阪神ファンは・・・・・」と思われるからであろう)。
 まあ、山本昌さんの完封勝利のおかげで、まだ良かったというものの、やっぱし阪神戦は2度と見に行きたくないと誓うのであ〜るっ。ねえハギ〜さん。
 ではまた。

たけたろろ さん 2004年 04月 06日 16時 50分 52秒
 ん〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ!!

 んっ?さん。まさか『ズラランおとったん優勝!!』はないでしょう(ちなみにまっさんも)。
 我が『ジナなんでも有り合わせで組んだカートで走ってしまうレーシング』(だからカジュアルカップなのになあ)じゃあ、新品のレインタイヤ勢にはかないましぇ〜〜〜んっ!!
 ちなみに、ワシはスタートカブッて、周回遅れよよよ〜〜〜〜んっ!!

 ではまた(歯磨けよ!風呂入ったか?センスリかいたか??)やけんっ!!

んっ? さん 2004年 04月 05日 20時 43分 27秒
ってことは、ズラさん優勝?
それともまっさん?
でもなく、他チーム?

たけたろ さん 2004年 04月 05日 16時 50分 32秒
 ん〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ!!

 5月2日はやってやるっ!!
 じぇ〜〜〜〜ったいっこのままでは終わらんけんっ!!
 クヤシ〜〜〜ッ!!とほほ・・・・・・・・。

 ではまたっ!!

たけたろろろ さん 2004年 03月 22日 16時 48分 45秒
 ん〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ!!

 久々の登場やけんっ!!ワシが書きこみするときは、何ぞかんぞネタがないと書かないのだが、今宵はいい新ネタありまっせ〜〜〜〜〜〜っ!!
 あ、さて〜〜〜。なにかと、ワシのネタの標的となる、愛車『レガレガ号』購入後、不運続きのズラズラランおとったんだが、裁判所にも出廷し、三田洞での免停講習も無事に受け、ようやく自由の身になったとたんの事であ〜〜るっ!!
 その日は、津保川での練習走行を終え、いつものように焼肉『八ちゃん』で食事をし、悪友の大ちゃんとしんちゃんに誘われ、行きたくもないフィリピンに行った帰りに、それは起きたのだった。
 缶コーシーを買おうと、自販機の前にバックで駐車しようとしたそのとき・・・・・・「ゴンッ!!」あろうことか、そこには電柱というものが高々とそびえ立っているのだった。
 「あ〜っ!!やっちまった〜っ!!まあたいしたことないか・・・・」人のいいズラランさんは、さっさと缶コーシーを買い、去っていくのであった。
 翌日。被害状況確認の為、愛車『レガレガ号』を見に行くと、バンパーだけだと思っていた被害が、実はリアのドアまで「へこんでる〜〜〜〜っ(ここは神田うののモノマネで言うとさらによい)』のだった。
 哀れ・・・・・。ズラランおとったん・・・・・。またもいらん出費をかさむのか。もう悪いことは言わんで、成田山か南宮大社か倉敷神社にお払い受けてまってきたほうがいいと、マジで思う今日この頃のワシである。

 PS:CIDPさん。クラッチをやっていたのは、もう14年も前のことだから、なんとも言えないなあ。あの頃のワシは、まだカートとは何ぞやということを、あんまし考えていなかったからなあ。ホントただひたすら走り込んでいただけだったから。スマソ・・・・。ただしスプロケットはみなさんと同じでいいとおもいます。

 ではまた次のズラさんネタまでさよ〜〜なら〜〜っ!!(なんてな。だめだこりゃあ。次いってみよう。合掌。)

CIDP さん (sakur@nitten.co.jp) 2004年 03月 15日 16時 36分 14秒
たけたろう 様

 かつてまだ駆け出しの頃、津保川でチャンピオンをとったことのある、実はクラッチをドライブさせたら日本一、いや世界一かもしれない、たけたろうさん、教えて下さい。KT100SCを早く走らせたいのですが、SCとSDのギア比は、同じで良いのでしょうか。クラッチ付きだと何か変わりますかね。ご解説下さい。

 芦原とダブルチャンプをとった頃、良かったですよね。君は1000%輝いてた。

 ちゃんと、教えてね。

たけたろうろたけた さん 2004年 02月 16日 16時 22分 30秒
 ん〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ!!

 こんなこと書くと、またズラさんおとったんに怒られそうやけど(前にレガシィーをキャッシュで買ったと書いたとき、メールで怒られたけんっ)、も〜〜〜我慢できんけんっ!!
 知ってる人は知っている。先週の金曜日!!そう13日の金曜日の夕方、事件は起こったのである。
 その日、会社が休みだったおとったんは、命よりも大事なレガシィー号を、朝からチカチカに磨き上げ、ご機嫌でドライブに出かけたのであった。どこへ行くというわけでもなく、ただ快調にレガシィー号を走らせていたそのとき、いきなり目の前に『止まれ』の旗を持った人影が・・・・・・・。
 「しまった〜〜〜〜っ!!」
 哀れ・・・・・。ズラさんおとったん・・・・・。レガシィー号の華麗な走りに酔っていたのだろうか・・・・・。あろうことか、ネズミ取りに引っかかってしまうのだった。
 不幸中の幸いか、飲酒はしておらず、まあよかったよかったということにしておきましょう(ちなみにかなりへこんだおとったんは、週末鈴鹿のレースも見に行かず、おとなしくしたのだった)。

 ではまた(ちなみに現在入院中のたけたけ号。復帰は未定である。もひとつちなみに代車のカローラ号のほうがよく走るゾ)やけん。

たけたろう さん 2004年 02月 08日 18時 36分 35秒
 ん〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ!!

 昨日の夜中のことである。暇なワシは18万7千キロの愛車『たけたけインプレッサ号』を駆って馬瀬の雪道山坂道にドライブへと出かけたのである。
 快調に飛ばしていたそのとき、ある工事現場が見えてきたのであった。時速70キロは出ていたであろう『たけたけ号』が、減速体制に入ったとき、思った以上の凍結路面にタイヤをロックさせてしまうのである。
 「お〜〜っとっと〜〜っ!!」ワシの華麗なポンピングブレーキングのおかげで、時速20キロくらいまで減速した『たけたけ号』だったが、あろうことかそれでも曲がり切れず、工事現場のバリケードめがけて・・・・・・行ってしまうのであった。
 哀れ『たけたけ号』・・・・・・。ゴメンよ『たけたけ号』・・・・・。ワシが語りかけていたそのとき、同じ場所で、次の車が大クラッシュするのだった。めでたし、めでたし。
 ではまた(しかしこれではめげない『たけたけ号』。しっかり修理する予定である)やけん。

たけたろ さん 2004年 02月 01日 17時 46分 00秒
 ん〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ!!

 ワシとしたことが・・・・・・文字化け・・・・・・トホホ・・・・・。

たけたろう さん 2004年 02月 01日 17時 43分 39秒
 ん〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ!!

 『ジナレーシングニュース速報!!』
        ズラさん!!ホンダと決別!!
 今日正午前、みなさんおなじみ西ズラズラ氏が、遂にホンダと決別しました。調べによると、これまでシビック、インテグラ、HRVとホンダ一筋で歩んできたスラ氏だったが(ちなみにシビックの前はターセルだった)、なんと新車で「???」を購入(それもキャッシュで)。
 近いうちに、ジナレーシング本社で、新車「???・里・簣・椶鰺縦蝓F云茣・昭圓蓮▲坤藥瓩泙馬⇒蹐髻・ェ
 ちなみに、ワシの18万6千キロインプレッサ号の買い替え予定は・・・・・なしよ・・・・・トホホ・・・・・。

 ではまたレガシィ(あっバラしちゃった)。 

たけさんじゅうさんさいぽっぽ さん 2004年 01月 29日 19時 46分 02秒
 ん〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ!!

 今日誕生日だがやっ!!33才になってまったがやっ!!
 しか〜〜〜〜〜しっ!!
 我がジナレーシング永遠の子供、さんちゃんは今日で30才になったよ〜〜〜んっ!!
 そんでも、なんら変わらんのやろうなあ・・・・・。

 ではまたなんかちょ〜〜らいっ!!

JINA Racing さん 2004年 01月 20日 11時 15分 07秒
    
      =ウイルス情報=

まだ自動検出ができないウィルス:BAGLEが昨日あたりから急速に感染を広げています。
自動検出はできませんが、対処療法はすでに存在します。
感染すると、メールアドレスリスト全てに感染メールを送りつけて増殖するタイプの
ウィルスです。
顔見知り、仲間からのメールでも、件名が「Hi」となっているメールは開かずに
直ちに削除してください。勿論、不審なメールも削除です。

との事です。

まあしい さん 2004年 01月 13日 10時 34分 03秒
どうもまあしいです。
えぇ〜ジナスキーないよう変更です。
旅館が変わりました。

日時:1月24(土)・25(日)日
宿泊場所:平湯館
スキー組:朴の木平スキー場
温泉組:近くの温泉たくさん

それではメールor掲示板何でもいいんでご連絡下さい。


まあしい さん 2004年 01月 10日 14時 03分 34秒
どうもまあしいです。
えぇ〜ジナスキー参加者募集中です。
皆さん参加して下さいね。下記に詳細を書いておきます。

日時:1月24(土)・25(日)日
宿泊場所:岡田旅館
スキー組:朴の木平スキー場
温泉組:近くの温泉たくさん

それではメールor掲示板何でもいいんでご連絡下さい。



けんぞー さん 2004年 01月 07日 23時 46分 22秒
あけましておめでとうございます。 皆さん今年もひとつヨロシク面倒見てやって下さい。

いやぁ、たけたろうさん。年明けそうそう笑えませんねぇ・・・。 でも、いきなりそれだけコトが続けば、この先は穏やかに過ごせませんかね? ダメか?

わははさん。さすが!ジナ歴四半世紀!! まさにジナの生き字引。今後ともヨロシクお願いします。

たけたろう さん 2004年 01月 05日 20時 14分 43秒
 ん〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ!!

 新年明けました〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ!!別におめでたくもないのだ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ!!
 ときに、新年早々のワシであるが、まだ5日だというのに、色々あったがやっ!!
 いきなり、1日には、会社の同僚のおっかさんが死んで、お通夜行ってきたけんっ!!3日には、ヨメのわがまま聞いたって『日帰り超強行スケジュール 東京デズニーシー』にワシの愛車の『たけたけインプレッサ オドメーター18万4千キロ号』で行ってきたがやっ!!
 そして今日5日は、名古屋のお客さんの所に、新年のご挨拶に行く途中に、出会い頭で事故ったがやっ!!幸いにもワシは助手席におり(ということは一緒に行った人の車で事故ったのだ)(ちなみにその車はオデッセイだよ)、愛車のたけたけ号は無事だったのだが(しかし18万4千キロ走ればこっちの車で事故ったほうが、次の車を買うきっかけになってよかったかもし〜〜)、おもいっきりガラスに頭ぶつけて、痛かったがや〜〜〜〜っ!!

 ではまた来年!!

わはは さん 2004年 01月 02日 06時 41分 49秒
みなさん明けましておめでとうございます。
昨年はどんな年でしたか?

今年もクラブにとっていい年でありますように。
相変わらず年寄りのくせに参加しますどうぞよろしく。

ジナレーシング歴25年に限りなく近づいて来ました。
ただ古いだけですけど。(^0_0^)

たけろう さん 2003年 12月 21日 19時 40分 42秒
 ん〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ!!

 みなさん。昨夜は大変ご苦労さんでした。
 なんと言っても、今年最大のニュースとなったには、ヤ〜ノ君が彼女を連れて来たということであ〜るっ!!ワシは、てっきり同じテーブルに座っていた、オグラさんの愛人だと思っていたのだが・・・・・・。
 まあ、ヤ〜ノ君のにしては、思わずナイスプレー賞をあげたくなるような、感じのいい彼女であって、なんともうらやましいかぎりである(調べによると、既に付き合い始めてから1年以上たってるってさ)(別に今まで隠さなくてもいいのに)。
 来年の今ごろは、無事ゴールインしてたりして・・・・??

 ではまた来年!!

伊藤 さん 2003年 12月 20日 23時 04分 27秒
 
クリスマスパーティーに
ご主席いただいたみなさん 
本当に、ありがとうございました!!!!!!!!!!!!

また、御参加出来なかったかたがた くらぶのみなさんも
今年 一年本当にありがとうございました。

今年一年 振り返りますと 本当に いろんな 初 が ありました!!!!!!!!
カートに初めて乗られた方々、

レースに初めて参加された方

初優勝など・・・
日本一 大きな花を 咲かせた人
いろんな事がありました。
思い出すだけでも 沢山の!!!!!!!!!
皆さんのいろんな 初が。

皆さんに いろんな花が、さいた一年だったなぁ と おもいます。

そして、来年も! いろんな 花が咲きますよう!!!!!!!!!





そして、今から二次会へ・・・

いって来ます。

来年は、1月3日 瑞浪にて  初走りでーーす。
宜しくね!

伊藤でした。

たけたろう さん 2003年 12月 17日 18時 30分 18秒
 ん〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ!! 
 
 その2

 『7年目の快挙!!7年ぶりの全国制覇!!』
 もともと、中級者向け用にこの世に出てきた「PSーPCR」クラスだが、今やそのレベルも上がり、超上級者向けクラスになりました。
 しかし、あろうことか、今季からは「ニュー水冷PV」なるエンジンが登場したのである。確かに、この水冷エンジンは、現在のカート界では流行なのかは知らんが、やはりレーシングカートというのは「シンプルイズベスト」が魅力だとワシは思う(だって水冷買った人、組むのにみなさん苦労してたもん。早い人で丸2日。遅い人で2〜3週間かかって組んでた)。
 今の時代、価格面ではとても「PRD」にかなうわけがなく、おまけに、長年このクラスでやってきた、ワシら「シルバードライバー」が、いき場を失ってしまうという悪循環・・・・(おかげさまでオープンクラスに大幅ステップダウンしたワシとズラさん)。
 しかしながら、このニュー水冷エンジンの出来はすばらしく、ピストンバルブエンジンながら「めちゃんこ速い」のである(ワシは見ているだけでそう思ったけん)。このパワフルなニューエンジンでのバトルは、これからの若いドライバーの腕が、さらに上がっていくことは間違いなしなのである。
 あ、さて〜〜。12年目を迎えた、毎年このクソさっびぃ〜〜時期に行われる『PSーPCR 全国チャンピオン大会』であるが、ななななんと、いや、やっぱり、いや、遂に、よ〜〜うやく我がジナレーシングの頼れるエース!!肩書きは「ジナレーシングクラブ 第5代クラブ長」の山際賢三選手が優勝してくれました。
 今をさかのぼること7年前、97年の第6回大会に初挑戦していらい、苦節7年。夢にまで見た「全国制覇」である。まあ、本当のこと言えば、挑戦4年目の00年。鈴鹿での第9回大会あたりで、既に優勝候補になっていたのだが、なぜか不運なトラブルやら、つまらないカブりやらで、なかなか勝てませんでした。
 しかし、カート生活9年目。心身共充実しきった今年の山際選手は、誰も寄せ付けず、圧勝するのでした。
 この「全国チャンピオン大会」制覇は、実はジナレーシングでは山際選手が初参戦した第6回大会以来、7年ぶり2人目の快挙で、もはや『ジナレーシング!!ここにあり〜〜〜〜っ!!』という感じである。
 
 ちなみに、7年前全国制覇したのは、誰だったけかなあ??知らんなあ??もう忘れたなあ??

 
 まあ、こんな感じであまりネタのない今年のジナレーシングクラブであったが(本当はいっぱいネタがあるんだろうけど、最近のワシはあんまし店に行かなくなってしまったのでよく分からんけん)、目立ったのはやはり若手の台頭。そして、一時引退ドライバーの復帰。又はよそのチームからの移籍組。そして、ジュニアドライバー(津保川のレースよん)育成など、中身は非常に濃いいい1年だったんじゃあないでしょうか。
 そして、今年出来なかった事といえば、やはり『クラブマンレース』である。11月に代替として「走行会」を行ったのだが(この走行会もなかなか良くて、特に小澤選手の持ちこんだ、92年式ナロートレッドストックでのタイムアタック合戦は楽しかったけん)、やはり来年は2年ぶりに『クラブマンレース』が復活するよう、早い時期から準備を進めて行く予定です(でしょ?新クラブ長さん)。

 最後に、90年にカート初走行以来来年で『15周年』を迎えるワシでありますが、まあいろいろな事情といいますか、もうそろそろいいかな、という気持ちでいます。来年、出来れば何かのシリーズ戦(予定は津保川でズラさんとバトル)に通して参戦して、ケジメが出来たらいいなあ。な〜〜〜んて考えています(・・・・それって、まさか・・・・)。


 番外編 『ピエ〜ル!ルマンへ・・・・』

 今日(12月20日)、このパーチィーにやってくるかは分からないが、元ジナレーシングクラブの戦闘員の一員であり、現在は鈴鹿サーキットの「突撃リポーター!!」をやっている(だって、たまにテレビのレース中継で出てくる彼は、まさしくそう見える)??ピエール北川耕氏(33)が、なんと今年の6月に「中スポ」に出てました。
 読めば「ピエール ルマンデビューッ!!」と書いてあるではありませんか。思えば10年前・・・・。瑞浪でせっせと旗振りをやっていた頃の彼を知るワシにしてみれば、驚きと感激以外何物でもありません。やはり、レースの事をよく理解しているのだろうマネの出来ない『話術』。そしてキレまくっている『頭脳』。なかなか彼の右に出るレースアナウンサーはいません。
 それがどうでしょう。「ルマン」ですよ「ルマン」。全世界が注目するレースのアナウンサーに抜擢され、よくぞここまで(といっても誰かの代役やったと思った)立派に成長しました。
 もっとすごいのが、よくぞ、おフランスまで行ったなあという事。まさか、船でおフランスばでは行かないだろうから、飛行機嫌いのワシや、まだ飛行機に乗った事がないズラさんにしてみれば、これはまさしく『快挙』であります。めでたし、めでたし。

 ではまた来年(はもう書かんゾ!!ホレ〜〜〜ッ・・・・疲れた)。

たけたろう さん 2003年 12月 15日 19時 07分 05秒
 ん〜〜っ!!ん〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ??

 ぎょえ〜〜〜っ!!ワシとしたことが、文字化けしとるがや。スマソ。

 ではまた(文字化けしてる部分適当に編集してちょ)。

たけたろう さん 2003年 12月 15日 18時 54分 58秒
 『2003年 ジナレーシング 重大ニュース』 その1

 ん〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ!!
 
 あ、さて〜〜。今年も残すところあとわずか。今年もいろいろな出来事がありました。なんといっても、今年の最大の話題は『阪神タイガース 18年ぶりの優勝!!』であります。我がジナレーシング一番の虎党は、ご存知萩平雄彦選手であります。彼は前回阪神が優勝した1985年(当時中学3年生)以来、18年間悔し涙を流し続けてきたのだったが、遂に念願かなって、18年ぶりに嬉し涙を流したかどうかは知らんが、そんな事はドラキチのワシには関係ないのである。何でか?それは阪神の監督が、我がドラゴンズの前監督だったからであって、非情に複雑な心境だったからであって、まあそんなこともどうでもいいのである。
 レース界に目を移すと、やはりF1のシューマッハ兄貴の『4年連続ワールドチャンピオン』だろう。しかしながら、もはやシューマッハがチャンピオンを取っても、ごく普通のことであって、別に驚きもしなくなったのは、ワシだけなのであろうか?この先シューマッハを超えるドライバーは、おそらく出てこないだろうから、ここは素直に賞賛を送る気持ちがある、今日このごろのワシである。まあ来年は、佐藤琢磨と本山哲になんとしてもがんばってもらい、また「F1ブーム」が来たりなんかしたら、カートがガバチョと売れるんやけどなあ。

 ということで(なにがということなのかよく分からんが)、今年のジナレーシング重大ニュースのキーワードは『何年ぶり』又は『何年目』でいきます。

 『4年ぶり!クラブ長交代!新制ジナレーシングクラブ発足!!』
 まあこれは、ある謎の人物にそのとき忠告されて話しが始まったのだが、毎月第1土曜日に開催されていた「クラブミーティング」が、あまりにも参加者が少ない。いてもワシら古株ばかり。若くてイキのいい新人さんが来づらい雰囲気。やってもネタ切れでミーティングになっていない。などなど、散々言われた為立ちあがったのである。
 前任のクラブ長の三田幸ニ選手は、すでに「カート引退状態」(いい言い方すればマウンテンバイクと釣りに転向)であるため、まずは新クラブ長を決めることとなったのであります。ここで考えたのは、やはり「バリバリの現役ドライバー」であること。「そこそこ速い」ということ。そして「やる気がある」ということであります。クラブ長というのは、ワシもやったことがあるから言えるのだが、みなさんを引っ張り、まとめて、そしてある程度尊敬されなければ出来ません。
 そして、新クラブ長に任命されたのが、前副クラブ長の山際賢三選手であります。彼はクラブ長をやる条件がすべてそろっており、非情に熱心で、レースに対する姿勢は現在のジナレーシングではナンバー1である。また、彼も快くこの「クラブ長」という大任を引き受けてくれ、頼もしいかぎりであります。みなさんも新クラブ長の山際選手の足を引っ張らないよう、協力してもらいたいのであります(ちなみに時期クラブ長はすでに決まっていて、初の女性クラブ長となる水野麻美嬢はいかがでしょう)。
 それと同時に「ジナレーシングクラブ改革」として、以上のことが決まったのであります。
 「クラブミーティングの時間変更」
 「クラブ会費の徴収」
 この内容は、クリスマスパーティーで店側から発表してもらうとして、来年度からは『新制ジナレーシングクラブ』としてやっていく予定でありますので、宜しくお願いしますということであります。

 『何と!!21年ぶりにぱぱぱぱぱぱ・・・・パパになった堀井氏!!』
 我がジナレーシングの創始者、堀井智幸氏(48?9?ひょっとこしたら50?)が再婚して3年目の今年。奥様のよしこさんが、10月に無事男の子を出産されました。前の奥さんが「まあしい」を産んで以来23年ぶりにパパになったのもすごいが、もっと凄いのは年でち○ち○が立ったと言うこと。
 ワシも何回か堀井氏と温泉とかで一緒になった事があるが、そのときこの目で見たものは、なんとも頼りなく、縮んで、小さくなったモノであります。それがなんとまあ立派な赤ちゃんを授かってくれたんだなあと思うと「ワシもがんばらないかんがやっ!!」という気持ちにさせてくれるのであります。
 そして、パパといえば、今年はまた大変な「ベビーラッシュ!」となりました。そのなかでも結婚7年目にして、待望の子宝に恵まれた鷲見夫妻。鷲見氏のあの嬉しそうな表情。忘れられません。唯一不安なのが、長女『愛奈』ちゃんの誕生を期に、愛犬『こん太』の運命やいかに・・・・・??
 大山夫妻は結婚7年目にして、早くも3人目のお子さんが7月に誕生しました。おまけに15日に産まれたということで、まさに百発百中の確率で、狙った獲物は逃さないといった感じの大山氏の誕生日も、7月15日なのであります。これこそ史上最高の誕生日プレゼントなのだが、3人目も女の子で、ワシ曰く「堀井さんのとこと替えてもらやあ」である(ちなみに堀井氏は3人とも男の子である)。
 そして、井上夫妻も10月に、岸夫妻もいつのまにか(失礼!)2人目が誕生したとのこと(あと今年誕生したお子さんいませんか〜〜?)。いやあ〜〜。この少子化の時代。我がジナレーシングクラブ員はお国の為にがんばっとります。
  
 続きはまた(疲れたけん)。

ん〜〜〜っ!!たけさん。 さん 2003年 12月 14日 19時 24分 37秒
 ん〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ!!

 今年もいよいよ残すところあとわずか。今度の土曜日は、毎年恒例の『クリスマスカキ・・・』いや『クリスマスカキ・・・柿が売れんっ!!』いや『クリトリ・・・』いや『クリ・・・栗原くん元気かなあ??』いや・・・・何やったか知らん???
 そうそう『クリスマスパーティー』でありますかきっ(最近『かき』と聞くだけで夜も寝れんがや)。
 近く『2003年 ジナレーシング重大ニュース』アップ予定。
 でも、あんましネタがないんだよねえ・・・。

 ではまたかきかき(すぎてヒリヒリするがや)。

ごしま2 さん 2003年 12月 10日 23時 06分 00秒
先日のPSチャンピオン大会、皆さんお疲れ様でした。


ケンゾーさん、念願のPSチャンピオン制覇、おめでとうございます!!

そして、僕もやっとやっと、優勝することができました。
今まで、いろんな人にアドバイスしてもらい、それでも結果に結びつかず、
悔しい思いや辛い思いもしました。
 それだけに、この初優勝はとても嬉しいです。

いろいろアドバイスしてくれた皆さん、優勝を喜んでくれたみなさん、
そして何よりサポートしていただいてる伊藤さん、
ありがとうございました。

来年からも、がんばります!!

ジナレーシング伊藤 さん 2003年 12月 10日 10時 26分 35秒
 ケンゾー&五島君 

 PS-PCR全国制覇・そして 初優勝おめでとう。

 待ちに待ったビックタイトル獲得! 
 これが欲しかったねー!
 
 この勢いで、鈴鹿のレースもタイトル奪取だね!
 五島君も今年最後のレース お見事です。
 来年早々シーズンインですが、期待が膨らみますね!

 PS PS-PCR全国大会V2 宜しくね!+表彰台 独占宜しくね、みんな!
   
     

けんぞー さん 2003年 12月 10日 00時 06分 25秒
PSチャンピオン参加の皆さん、お疲れさまでした。
メカとして手伝ってくれた方々、応援してくれた人達・・ありがとうございました。

おかげ様で、やっと・・やっと勝つ事ができました。たけぽっぽさんの言われる通り苦節7年・・・長い道のりでした。
敗者復活戦にも出れなかった初参加97年。
敗復から決勝に進めた98年。
10位に初入賞した99年。
ドライ?レイン?でバタバタしながら5位になった2000年鈴鹿。
瑞浪のタイトルを獲って、絶対勝つつもりだったのに見事にコケ、5位で終わった01年。
今年こそ!の思いで臨みながら2ヒートカブリ。あわや予選落ち?の02年鈴鹿。

ホントいろいろありました。 でもおかげで今回の優勝の喜びは7倍以上になってると思います。 

そうそう、五島君もおめでとう! なかなかカッコよかったよ。
でもなぁ・・何か違うんだよね。本人は「ラクに走れた」みたいなこと言ってたけど、やっぱキャラ的にはもうちょっとオロオロしてくれると周りはもっと盛り上がるんだけどねぇ。  まぁ人は成長していく ということなんでしょうね。

たけぽっぽ さん 2003年 12月 08日 19時 39分 03秒
 ん〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ!!

 ときに、毎年恒例の『ジナレーシング波乱の1年重大ニュース』って書かないかんの??
 アレ書くと、いろんなみなさんを敵に回すからなあ・・・・。
 んまだオファーもないし〜〜〜〜〜。

 ではまた。

かずお さん 2003年 12月 08日 14時 01分 38秒
とうとうやってくれました!!!!!!!!!!
我がクラブから二人目のPCR全国大会制覇者の誕生の瞬間でした。

ほんと、ほんと”おめでとう”けんぞー
そして今週末の鈴鹿選手権も、ぜひとも手に入れてほしいなっ!!

たけたけぽっぽ! さん 2003年 12月 07日 19時 43分 44秒
 ん〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ!!

 祝 『苦節7年(8年だったか知らん)!!ケンゾー選手PSチャンピオン大会優勝〜〜〜っ!!』
 
 今宵は、優勝賞金の『ジュウマンエン』で宴会。いいなあ(ちなみにワシの晩メシは、質素にうろんやけん)。
 そうそう・・・。ワシのときは、とりあえず『八ちゃん』で2万円ほど提供したのだったが、クラブ長の気前のいいケンゾー君のことやで、3万円は提供してほしいなあ。

 それと、もうひとつ・・・・・。
 祝 『ジナレーシングのいいほうのゴッシィー選手!!PRDクラス優勝おめれと〜〜〜っ!!』も付け加えておきます。

 ではまたやけんっ!!

86たけちゃん さん (takechan.ae86@guitar.ocn.ne.jp) 2003年 12月 06日 07時 34分 41秒
 おーい皆さん元気しとるかい?20日にクリスマス会か・・・ええなあ。皆さんくれぐれも飲み過ぎないようにね,△醗w魃薪召呂世瓩任垢茵けど呑んで車に乗ってふらふらするぐらいなら、安全な所へ止めて寝ちゃいましょう,修了・C舛鵑噺阿鬚・い泙靴腓Α寝ているときにおかしなやつに襲われたらたいへん・・・けどきれいなねーちゃんに違う風に襲われたら・・・まっ、どちらにせよ車ぶつけたぐらいなら良いけど、怪我したり、命を落としたりしちゃみんな悲しむからねー・・劼箸蠅量燭犬磴覆い・蕁ΑΑヲ
まっ、みんな気をつけてね/Χ肇疋薀ぅ弌爾里燭韻舛磴鵑・蕕任靴拭」psわははさん連絡ください,舛覆澆砲錣呂呂気鵑辰督紘佑量治蛙佑い襪函爾舛磴鵑世茲諭・膸・箆辰・△蠅泙后ΑΑヲ

86たけちゃん さん (takechan.ae86@guitar.ocn.ne.jp) 2003年 12月 06日 07時 32分 18秒
 おーい皆さん元気しとるかい?20日にクリスマス会か・・・ええなあ。皆さんくれぐれも飲み過ぎないようにね,△醗w魃薪召呂世瓩任垢茵けど呑んで車に乗ってふらふらするぐらいなら、安全な所へ止めて寝ちゃいましょう,修了・C舛鵑噺阿鬚・い泙靴腓Α寝ているときにおかしなやつに襲われたらたいへん・・・けどきれいなねーちゃんに違う風に襲われたら・・・まっ、どちらにせよ車ぶつけたぐらいなら良いけど、怪我したり、命を落としたりしちゃみんな悲しむからねー・・劼箸蠅量燭犬磴覆い・蕁ΑΑヲ
まっ、みんな気をつけてね/Χ肇疋薀ぅ弌爾里燭韻舛磴鵑・蕕任靴拭」psわははさん連絡ください,舛覆澆砲錣呂呂気鵑辰督紘佑量治蛙佑い襪函爾舛磴鵑世茲諭・膸・箆辰・△蠅泙后ΑΑヲ

PSチャンピオン全国大会 さん 2003年 12月 01日 21時 24分 40秒
本日時点でPCRクラスのエントリーは34台あるそうで、予選落ちありのレースとなることでしょう!Yeah!!\(^o^)/

なべさん さん (make-sp@gf7.so-net.ne.jp) 2003年 12月 01日 19時 31分 21秒
winnyで逮捕者がでた!
みんなは大丈夫か?
別件で逮捕されたりしない?
ねーほりぴー

かずお さん 2003年 12月 01日 15時 54分 22秒
今日から12月、ってことは今年もあと31日しかないのかぁ・・・やだやだ、また歳とっちゃうじゃない。
今年から&来年○○才の方、ようこそ、おじさん・おばさんの世界へ(^O^)

歳の話はさておき、いよいよ7日は、PSチャンピオン大会なんですねぇ。
今年はジナの皆さんどんなレースを見させてくれるか??
とりあえずジナ全員予選通過(今年は残念なことに予選落ち”なし”なんて噂も??)してもらって
上位入賞を目指していただきたいです。

個人的に言わせてもらえば、けんぞーさんには今年こそ!優勝!してもらいたいんですけど・・・去年の鈴鹿のような悪夢が
あったりして???・・・・・・・・・・はてさて どうなることやら。7日に皆さんの笑顔を期待してますよ!!!!!!

ジナレーシング さん 2003年 11月 28日 17時 32分 04秒
2003年クリスマスパーティーの御連絡です。

12月20日(土) 

岐阜ワシントンホテルプラザ 11階 ガスライトにて

開催致しますので、皆さんの御出席お待ちしております!
又、去年同様 ジナレーシングより送迎バスが出ますので、
御早めにお越しくださいね。(PM6:00頃出発予定)

エントリーフィー 男性            ¥6,000円
         女性&ジュニアドライバー  ¥5,000円


*交通のご案内 名鉄新岐阜駅より神田町通りを北へ徒歩約3分の右手に有ります。
*直接会場へ起こしの場合にもホテル東口より南にパーキングもありますよ。(飲酒はだめよ)

皆さんお誘い合わせ、御出席下さいね!
タイムスケジュールに付きましては、改めて発表します。

54 さん 2003年 11月 18日 10時 14分 00秒
かずおさんに同感。
みんなの盛大な拍手、声援、そしてバケツの水を浴びることって、1度味わったら止めらんないくらいの快感があるんだよね。
そんなことをやってる表彰式を端から見てると、会場全体の雰囲気が良くて笑顔の人が一杯いて楽しい思いで1日を締めくくれると思います。
※中には迷惑を受けてる人もいるかな…。

かずお さん 2003年 11月 17日 17時 24分 49秒
ちょいと、おじさんの一言・・・
せっかくがんばって表彰台にあがったのに、チーム員みんなで祝ってあげましょう!
そうしないと自分が入賞したときに『つまんないよ』・・・。

だいち さん 2003年 11月 11日 19時 46分 07秒
娘の名前が「梨花(りんか)」に決まりました。
みなさん、よろしくお願いします。

8耐参加者 さん 2003年 11月 10日 18時 19分 27秒
かずさんのおっしゃる通り「おじさん達」じゃなくても(ままチャリ)は本気でやめた方がいいですよ!!!(笑)
                           ついでにフルフェイスも・・・

かずお さん 2003年 11月 10日 17時 08分 36秒
8耐参加のチームMayonnaiseの皆さんお疲れ様でした。あの雨の中の力走を拝見させてもらい、チョッピリ感動しました。
来年はJINA−Rの皆さんで参加してみては!?・・・カートレースとは、違った楽しみがありそうですよ。
でもくれぐれも忠告しておきますが『おじさん達』は《ままチャリ》での参加はやめたほうがよさそうですよ・・・ねえ??

ままチャリ さん 2003年 11月 07日 19時 43分 22秒
鈴鹿耐久8Hレースリザルト 11月3日(祝)

113位 ゼッケン101 周回数 26周 8時間40秒03 24Laps 平均スピード 18.85 Km/h

チームMayonnaise(岐阜県) 高野祐介/八木元気/小柳貴史 

お疲れ様でした・・・
本人さんたちの話では、来年も出るとか!
若いっていいな・・・

愛奈 さん 2003年 11月 07日 00時 44分 02秒
だいちさん、おめでとうございます。
2972グラムとは、標準的な重さで良いですね。
(愛奈はデカイ。3840グラム)
また今度一緒に遊んでください。よろしくね!

ズラ さん 2003年 11月 06日 23時 41分 07秒
新しい携帯電話買いました。
番号は変更無しです。
アルカリ廃液の中に約3時間浸かっていたのですが、
幸いメモリーは大丈夫でした!

P.S.だいちさん、おめでとさんです。

だいち さん 2003年 11月 06日 19時 35分 08秒
今日、AM7:42(?)2人目が生まれました。
2972グラムの女の子です。名前は近日公開予定。
翔太くん、愛奈ちゃん、よろしくおねがいします。

O坪 さん 2003年 11月 05日 20時 03分 26秒
カートとは関係ないですが
http://response.jp/issue/2003/0912/article53853_1.html
この事故車が
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g9479116
ヤフーで売られてたりして。(たぶん)

ぴょんこ さん 2003年 11月 03日 21時 30分 15秒
ん〜〜〜〜〜〜!!
きのうはすんごく楽しかったけん!!
ほんとにいくつになってもカートは楽しいけん!!
カートを始めた年も決して若くはなかったけど(自覚はしとるけん!)、
年とったらおもしろくなくなるのかなぁと思っとりましたが、
いやいやそんなことはなかですけん!

来年は「ウエンズデーレース」復活のうわさもあり(?)、
またまたレースにも出てみたいなぁ〜と思っちゃいました。
ん?カートはどーするかな???

カートを貸してくれた人、おしがけしてくれた人、
すぴーーーん!したとき回収にきてくれた人、
みなさん本当にお世話になりました。感謝、感謝でございます。
ほんとにありがとうございました。

では、またぴょんこ!



水没したズラ さん 2003年 10月 31日 19時 45分 32秒
本日、私の携帯電話が水没しました。
蘇生を試みましたが、だめでした。
ということでしばらくの間は、携帯は使えません。

かずお さん 2003年 10月 30日 18時 46分 46秒
そうなんだよね〜〜90%ぐらいの確率なんだなこれが!!!!
今回は自分で洗ってないけども降っちゃいました・・・・。
そう!!3日以内に降るんです、必ず。

たけぴゃんたろう さん 2003年 10月 29日 19時 32分 35秒
 ん〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ!!

 しか〜〜〜〜しっ!!昨日もう雨降っちゃったんだよ〜〜〜〜んっ!!

 自分のマシ〜〜ンをジナで洗車するとき、ついつい隣の車も洗ってしまう、なんて人のいいワシなんだろう。これで3台目(過去2台はパパパパピ〜のカルデナとねーぴゃんのロードスタ)やけんっ!!さてさて4台目の幸運な車は誰かな(しか〜〜〜〜しっ!今年はもう寒いので洗わないけど)??

 ではまたやけん。

Return